1 2012年 03月 28日
![]() ミモザが満開 ![]() 木蓮も満開、でもすぐ花はストンと落ちる。 ![]() 東電の経営と日本の政治はよく似ている。 やりたい放題・・・ 人件費など経費削減はやらずに足りなくなると税金や電気代を上げる。 東大など難しい大学を出た人が、何をしてるんだろう。 日本に賢人はいないのだろうか・・・ 国の政治は国民の幸せを願い、商売も人の役に立つことを考えるのが原点だと思う。 どちらも昔の悪代官のよう。 ▲
by bansan38
| 2012-03-28 17:51
| 植物
|
Comments(4)
2012年 03月 23日
![]() 徳島駅前、森珈琲店のあるビルの3階で3月22日から3月29日まで開催中。 三谷広さんの絵やガラスのブローチ、重村薫さんの髪留めや 小さなポーチなど可愛い作品が展示されている。 買うとこんな袋に入れてくれる。 ▲
by bansan38
| 2012-03-23 14:26
| 展示会(その他)
|
Comments(2)
2012年 03月 21日
今朝の列車 ![]() 怖いマスコミ(テレビ) 最近賑わせている占い師より、マスコミ(特にテレビ)の方がよほど人々を洗脳している。 日本人は自分の考えを持っている人が少なく、テレビで流されると只の情報でも 信じてしまう。大切なことは自分で考え、決めることだと私は思う。 わからないときは勉強する。 新聞も怖くなる時がある。 自分が信じる新聞の考え方がもし間違えていたら 私も同じ方向に進むことになる。 昔、10年くらい新聞を読まなかったことがある。 今は自分の考え方がはっきりしているので読んでいるが・・・ ▲
by bansan38
| 2012-03-21 10:47
| 政治
|
Comments(2)
2012年 03月 17日
![]() 風邪をひいてなかなか治らない。 昨日、なかなか治らないので良いといわれる耳鼻科に・・・ 若い先生で腕はよさそうだけど、とても急いでるようで落ち着かない。 急かされているような気分。 言いたいこともろくに言えず、これでいいのだろうか? 急ぐと慎重さや丁寧でなくなるから、不安になる。 良い先生というのはよく話を聞いてくれること。 しっかり聞いてくれるだけで安心する。 最近は沢山の患者さんを捌かなければ儲からないのだそうだ。 医者、先生なのにまるで会社の社長さんだ。 何かあったとき、どこにいけばいいのかわからない。 大好きなのは循環器でみてもらっているB先生で名医だ。 でも先生はひとりしかいない。 ▲
by bansan38
| 2012-03-17 20:37
| 植物
|
Comments(4)
2012年 03月 09日
2012年 03月 07日
2012年 03月 06日
![]() 毎朝、NHKのドラマ「カーネーション」を見るのが楽しみだった。 大阪出身の友人が大阪弁はとても難しいと言っていたのがよくわかる。 主人公が夏木マリに変わった。 今朝のカーネーションは何だか別のドラマをみているように面白くない。 せっかく楽しみにしていたのに・・・ 主題歌は声を絞り出すように歌うので、朝からは疲れるのは変わらない。 ▲
by bansan38
| 2012-03-06 07:56
| その他
|
Comments(2)
2012年 03月 05日
2012年 03月 05日
1 |
アバウト
カレンダー
メモ帳
★「次回展示会予定 ]
八木和彦ーなつかしいものたちー 2018年5月2日(水)~5月13日(日) 山本悦子 柿渋糊染バッグ展 2018年5月16日(水)~5月27日(日) 宮本晴美・作陶展 2018年6月6日(水)~6月17日(日) 石川文江 楮布織展 2018年6月20日(水)~7月1日(日) ★ギャラリーバンサンメールはこちらまでbansan38@jewel.ocn.ne.jp カテゴリ
以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 最新のコメント
ライフログ
検索
フォロー中のブログ
ファン
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||